DOZONO STUDIO インタビューと撮影
January 12, 2021写真家の堂園博之さん、絵描きの伸子さんご夫婦が運営するスタジオが犬専門のフォトスタジオになってリニューアルオープン。愛犬と暮らすふたりの様子をうかがいました。写真と文章によるエッセイが彼らのウェブサイトに掲載されています。
わんちゃん専門 フォトスタジオ
わんわん ありがとうの日
写真家の堂園博之さん、絵描きの伸子さんご夫婦が運営するスタジオが犬専門のフォトスタジオになってリニューアルオープン。愛犬と暮らすふたりの様子をうかがいました。写真と文章によるエッセイが彼らのウェブサイトに掲載されています。
わんちゃん専門 フォトスタジオ
わんわん ありがとうの日
SEIKO ASTRON × TRANSITによる、自らの道を切り開いてきたクリエイターたちの“未来をつくる時間”にフォーカスするシリーズ「Creating the Future」にて、ピアニスト・作曲家の清塚信也さんを撮影しています。
Seiko Astron × TRANSIT「Creating the Future」
清塚信也氏×Moscow
https://www.seikowatches.com/…/creatingthe…/interview01/
前回に引き続き「Plantation」の2021 Springのビジュアルの撮影・ディレクションを担当しています。モデルは福士リナさん。
Plantation Web
https://www.plantation1982.com/collection
HUMOR Web
http://voice.hmr.jp/plantation_spring-collection_21ss
photograph: Isao Nishiyama
hair and make-up: Chinone Hiromi
model: Rina Fukushi
今年60周年を迎えた三省製薬による化粧品DERMED(デルメッド)の広告ビジュアルを撮影しています。10年前デザイナー時代に公私ともにお世話になった方々との嬉しい再会。一丸となって取り組む現場の感じにワクワクしたし楽しかった。岸監督、田畑さん撮影による映像もとても美しい仕上がりです。
三省製薬 「DERMED」スペシャルサイト
嬉し恥ずかし、今夜12月22日20時より雑誌「TRANSIT」のインスタライブに神奈川の自宅より出演させていただきます。対談させていただくのは、TRANSIT 44号“砂漠の惑星を旅しよう”で一緒にモロッコ、チュニジアを旅した副編集長の津賀真希さん、そしてフィルムディレクターであり砂漠のエキスパート、アリサ・エリキさん。砂漠を渡り歩いた取材について色々お話できればと思っています。もしお暇がありましたらチラリ覗いてみてください。コメントもお待ちしてますー!
TRANSIT いつかまた世界でweek
https://www.instagram.com/transitmagazine/
TRANSIT magazineインスタをフォローしてみてください。20時ごろに通知がいくはず!
大阪市北区にあるグランフロント大阪にて雑誌TRANSIT企画写真展「やっぱり世界は美しい」が開催中です。11月11日から12月25日まで、6名の写真家たちがこれまでTRANSITとともに旅し撮影してきた写真がテーマに分けて4つのフロアに横断して展示されています。大阪にお越しの際はぜひお立ち寄りください。
【TRANSIT写真展「やっぱり世界は美しい」】
場所:グランフロント大阪 北館 3F,4F,5F,6Fの4カ所(大阪府大阪市北区大深町3-1)
展示期間:11月11日〜12月25日
参加写真家:安彦幸枝、在本彌生、佐藤健寿、田尾沙織、西山勲、宮本武(敬称略)
https://www.transit.ne.jp/con…/info/2020/11/grandfront.php
OYATTU magazine おやつマガジン 3号 「大地に根をのばして」が10月30日に発売。都電荒川線の終点、大正時代に開業したという歴史ある商店街〈ジョイフル三ノ輪〉にて良い顔ではたらく人たちを撮影しました。写真もデザインもエッセイもインディペンデントならではの作り手の熱量に満ちていてじっくり読みたくなる一冊。表紙の手触りが気持ち良いです。見つけたらぜひ!https://bookobscura.com/items/5f8e68dc3313d2473689474a
10月29日発売 雑誌「CYAN/2020年冬号」の旅の企画で、8年前のモロッコ旅について掲載いただいています。
ぜひ手に取ってみてください
ファッションブランド「Plantation」の2020A/Wシーズンビジュアルの撮影・ディレクションを担当しています。アパレル産業は昨今のコロナ渦の影響を大きく受ける領域のひとつ。売り方や見せ方はもちろん、ブランドの在り方そのものも柔軟に変容していかざるを得ない気がしています。今回は、デザイナーと一緒に備前の工房を訪れ、洋服が作られる過程を取材させていただきながらビジュアル制作にあたらせていただきました。今後の展開も見据えたクライアントとの協働は理想的な関係性だと思うので大切にしていきたいな。
https://www.plantation1982.com
photograph: Isao Nishiyama
hair and make-up: Chinone Hiromi
model: SONYA
移住・ローカルをテーマにした雑誌「Locola」(ロコラ)のVol.4が9月30日より発売されています。糸島や淡路島など、個人的にも今後住んでみたい土地へと移住を果たした方々を取材・撮影しています。(表紙は糸島で果樹園を営むわかまつ農園さん)今号ではデザインも一新し、美しい写真と文章で移住のストーリーを綴る巻頭ページ、そして豪華な著名人たちのインタビューからはじまり、セルフビルドや農的暮らしが楽しくなるプロダクト、竹かご特集や野草の活用術といったものまで移住にまつわる濃密なコンテンツがぎっしり。移住をお考えでない方にも読み物として楽しめる一冊になっています。ぜひ全国書店やAmazonなどで手に取ってみてください。